ケアネット大久手(居宅介護支援事業所)
- 目に見えない仕事こそが
ケアマネジャーの本質であり、やりがい。 -
ケアマネジャー兼管理者 上出 かつ枝
看護師として12年勤務した後、ケアマネジャー試験に合格。全国展開している民間会社に勤務後、2002年ケアネット大久手に入社。ケアマネジャー兼管理者として現在に至る。
看護師からのキャリアチェンジ。ケアマネジャーの仕事を選んでよかった。

常に人との出会いがあることがケアマネジャーの仕事の最大の魅力。

その中で、シンプルに人との出会いが多いことがこの仕事の大きな魅力です。私たちは、実際に介護の技術で仕事をするわけではありませんが、利用者様の生活が少しでも良くなるよう、医師や看護師、サービス業者の方々をつなぐハブとして、課題解決に関わります。笑わない方が笑ったり、怒ってばかりの方が訪問を心待ちにしてくれるようになったり、「大変だったけど、やってよかった」と思える時が、やりがいを感じる瞬間です。
目に見えない価値を提供するからこそ、ケアマネジャー本来の仕事の線引きが重要。

その中で「やること」「やらないこと」の線引きも重要だと思っています。ケアマネジャーしかできないこともある一方で、ケアマネジャーでもできる仕事も多くあります。やるべきこととそうでないことをきちんと線引きして、本来ケアマネジャーとしてやらなければいけない内容を充実させていきたいと思っています。
モチベーションの高い、楽しい職場を目指しています!

この仕事は、もちろん大変な部分もありますが、多くの方との出会いがあり、とてもやりがいのある仕事です。経験のある方はもちろん、未経験の方でもキャリア豊富な先輩スタッフが指導係で付きますので、安心して仕事を始められると思います。系列に病院があるので、急な対応の時なども安心です。
未経験からのチャレンジ、キャリアチェンジなど、少しでも興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せください!お待ちしています。